検討しているモデルを変更する理由は、「お願いします」と、言ってもらえなかったから
今、新規事業のビジネスモデルを検討している。
まだ未完成ながら、その過程で内容を変更した。
実はこの半年で2度目のビックチェンジ。
内心、せっかくここまで作ったのにまたか‥という気持ちがなかったといえば、嘘になるけど、
その気持ちはひとまず置いておいて、さくっと変更した。
なぜ、変更したか?
競合ゼロのビジネスモデルを創っていくと、
どうしても、能力モデル以外でビジネスモデルを検討することになる。
その時、だれと手を組むかがとても重要になるのだが、
その相手にとってどれだけ役に立てるか、
相手から、
「そうそう、これやってくれる人がいたらとても助かる」「ぜひ、おねがいしたいです。」
と言ってもらえるイメージが大事。
でも、今検討している分野ではそこに繋がらなかったから変えた、というわけ。
変更したのは分野ではなく切り口
前回、ビジネスモデルを変更した時は、分野を大きく変更した。
でも今回は、同分野でその「切り口」のみを変更した。
変更後のモデルだと、
「あなたがこれをやってくれるならぜひお願いします」
と言ってもらえそうなイメージが!
まとめ
全体像をつかんでくると、今の道でよいのか迷う時が出てくる。
ビジネスモデルを検討している半年から1年くらいは変更しても良いと、
判断した今日この頃。